「人に教える」というのは、仕事ではなくあたりまえのこと|鎌田和樹|note
ぼくは礼儀やマナーにうるさい ぼくは19歳から働いています。 多くの同年代がキャンパスライフを謳歌するなか、ぼくは年上の人たちにもまれながら、社会のルールやマナー、礼儀を叩き込まれてきました。 会社の先輩がいつもおごってくれるのを見て、「年上はおごるものなんだな」ということを学びました。他にも「ビールを注ぐときのラベルの向きに気を付ける」「先輩からビールを注いでもらうときは両手で受ける」など、いろんなことを教わりました。 最近は高校や大学を卒業してそのままユーチューバーになったり、フリーランスになったりするような人も増えています。そのこと自体はいいことなのですが、一方